新 Lafu Nature

野鳥や山野草・風景など自然がいいんです

キスミレ  

キスミレがまもなく最盛期を迎えようとしていました。当地方の開花の情報もいただきいても立ってもいられず出掛けちゃいました。以前教えていただいた道路が通行不能とあって不安がよぎりましたが執念の賜物、いい状態で迎えてくれました。
P3182040-m.jpg
P3182042-m.jpg
P3182047-m.jpg
P3182050-m.jpg
P3182055-m.jpg

ハルリンドウ  

ハルリンドウがいっきに咲きだした。稀に見られると云うシロバナハルリンドウも拝ませていただき嬉しい限りでした。
P3172010-m.jpg
P3172013-m.jpg
P3172022-m.jpg
P3172021-m.jpg
P3172024-m.jpg


カタクリ  

久しぶりに当地のカタクリ山に行ってきましたがまだまだ咲き始めでした。35-100のレンズ一本で狙ったので変わり映えのしないものばかりになってしまいました。
ブログアップするころには良い状態になるでしょうねぇ。もう一度行けるかなぁ。
P3172032-m.jpg
P3172029-m.jpg
P3172033-m.jpg
P3172035-m.jpg
P3172034-m.jpg

ヨゴレネコノメ  

ヨゴレネコノメが異様に汚れている?。木材の切り出しが頻繁に行われ林道が荒れている。砂埃をかぶっているかのように。もう少し綺麗な子に逢いたかった。
P3171982-m.jpg
P3171987-m.jpg
P3171992-m.jpg
P3171994-m.jpg

クリスマスローズ  

P3121905-m.jpg
P3121907-m.jpg
P3121908-m.jpg
P3121909-m.jpg

ミノコバイモ  

どう撮ったらちょっとは…なんていつも考えてしまう。そろそろ撮っておかないといつまでも待てはくれないミノコバイモ。風の治まるのをまって出かけてきました。日射しも傾きだして柔らかくなってきたのも幸いでした。
P3131958-m.jpg
P3131961-m.jpg
P3131965-m.jpg
P3131968-m.jpg
P3131973-m.jpg

野草達の花見  

満開の梅の木のしたで野草達もまるで花見でもしているかのようにウキウキしていました。ここに生きるオオイヌノフグリやタンポポ、フキノトウたちはしあわせもんじゃ!
P3131943-m.jpg
P3131950-m.jpg
P3131948-m.jpg
P3131951-m.jpg

オカオグルマ  

日当たりのいい乾いたところが好きなのは“あきみちゃ”だけではないようだ。このオカオグルマも春の日射しを感じて咲きだしてきた。梅の花が満開でこれを見たくて咲きだしたのかなぁ~。
P3131925-m.jpg
P3131930-m.jpg
P3131936-m.jpg
P3131939-m.jpg
P3131940-m.jpg
P3131946-m.jpg

オオミスミソウ  

葉の先が尖らないところからミスミソウと区別が出来る。此処に咲くのはオオミスミソウ、初見の場所でした。純白のミスミソウと違いピンクの、ブルーの、またまたパープルといった鮮やかな色彩に酔いしれてしまいました。
P3121852-m.jpg
P3121854-m.jpg
P3121857-m.jpg
P3121865-m.jpg
P3121886-m.jpg
P3121915-m.jpg
P3121920-m.jpg

タチイヌノフグリ  

タチイヌノフグリを狙いに行ってきました。が気温が低すぎるのと日射しがなく花開いてくれません。これじゃあどうしようもありません。それでもとねばってはみたのですが、あまりにも小さすぎます。
P3091836-m.jpg
P3091842-m.jpg
P3091845-m.jpg
P3091849-m.jpg

▲Page top